Our Mission

私たちのミッション

AdobeStock_61162631
  • 製造業界での実績30年以上の経験を持つ職場で、誰でも経験とスキルを活かせる求人をご案内します

    品質管理の経験がなくても安心して働ける環境であり、生産管理の業務では先輩社員が細やかに指導するので、未経験からでもスキルアップが可能です。資格取得支援制度もあり、職場全体でバックアップする体制を整えています。

  • 自動車業界で培った確かな技術力と実績のある職場で、自身の可能性を広げられたい方をお待ちしています

    大手自動車メーカーとの直接取引により、安定した仕事量を確保しています。未経験者も歓迎する育成体制を整えており、生産管理の仕事を通じてモノづくりの醍醐味を体験しながら、専門知識やスキルを着実に身につけられます。

  • 充実した福利厚生と安定した環境のもと、長期的なキャリアを築くことができる職場をご紹介します

    経験や学歴に関係なく、やる気のある方を求人中です。溶接や機械加工、車両整備など自身の適性に合った業務からスタートできます。待遇が充実しているうえに資格取得のサポート体制も万全なので、快適にスキルアップを目指せます。

Message

メッセージ

pixta_38910359_M

自動車部品の製造から品質管理まで、幅広い業務に携われる職場で確かな技術と経験を身につけられます

国家資格を持つ熟練スタッフが在籍する職場で、生産管理のスキルを磐田で身につけることができます。未経験でも安心して働ける環境であり、基礎から丁寧に指導するので安心です。大手自動車メーカーとの直接取引により仕事量が安定しているので、長期的なキャリアを築けます。この求人では年2回の賞与や社会保険完備など充実した待遇をご用意しているほか、大型連休も確保しているのでワークライフバランスを重視して働けます。

磐田

check!

未経験から始められる技術職

品質管理や生産管理のスキルを活かせる求人をお探しの方に最適な職場

  • Point 01

    充実した福利厚生で安定勤務

    品質管理や生産管理の経験を活かして、より専門的なキャリアを築ける求人となっています。安定した仕事量を確保しながら最新の設備と技術を導入し、社員一人ひとりのスキルアップをサポートする体制を整えています。

  • Point 02

    技術を磨ける職場環境が魅力

    社員の成長をサポートする充実した研修制度があり、経験者はもちろん、未経験者も安心してスキルアップできる環境を磐田で整えています。培った確かな技術と実績があるので、品質管理から生産管理まで幅広い業務に携われます。

  • Point 03

    年間休日105日で働きやすい

    充実した福利厚生を整え、長く働ける環境づくりに力を入れています。磐田市で安定した仕事をお探しの方に向けた求人であり、賞与を年2回支給するなどやりがいを持って働ける環境なので、お気軽にご応募ください。

Guidelines

募集要項

職種名 品質管理社員
雇用形態 正社員
地域 静岡県磐田市
給与

月給:268,000円~400,000円

説明文章

福利厚生もしっかりしており、長く働きやすい環境があります。

給与詳細

最大月給:400,000円

上記給与はあくまでも目安の金額です。

経験や能力によって変動しますので、詳細は面接時に相談いたします。

住所 〒438-0213
静岡県磐田市竜洋稗原640
勤務時間 8:30~17:30
休日休暇

週休2日制,GW,夏季休暇

年末年始,有給休暇

福利厚生・待遇

賞与,交通費支給,制服支給,残業手当

社会保険,退職金・通信手当(1,000円)

応募・お問い合わせ

連絡先:0538-66-8095

連絡先:0538-66-8095

お気軽にご連絡ください

営業時間 8:30~17:30

Company

快適に通勤できる好アクセスの職場環境で着実にスキルを磨いて充実した毎日を過ごせます

株式会社エヌアールエス

住所

〒438-0213

静岡県磐田市竜洋稗原640

Google MAPで確認
電話番号

0538-66-8095

0538-66-8095

FAX番号 0538-66-8096
営業時間

8:30~17:30

定休日
代表者名 松下 宏明
設立/創業年月日

1988年12月

JR東海道本線の磐田駅から車で約15分の場所にあり、マイカー通勤も可能です。駐車場を完備しており通勤手当も支給しているため、経済的な負担も少なく通勤できます。職場は閑静な場所にあり、落ち着いて業務に専念できる環境となっています。

Recruit

採用エントリー

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。